福島県 南相馬市 公開日: 2025年08月21日
大町地域交流センターの木質バイオマス設備見学で、環境問題と地域資源を学ぼう!
大町地域交流センターでは、再生可能エネルギーである木質チップを利用した冷暖房システムを導入し、CO2排出削減に貢献しています。このシステムについて理解を深めてもらうため、これまで3回の見学会を開催しました。各回は、施設利用者グループを対象に、バイオマスボイラー設備の見学や、森林・木材利用に関する説明、クイズなどを実施しています。 施設利用者以外の方の見学も可能ですので、ご希望の方はお問い合わせください。問い合わせ先は、農林水産部農林整備課林業係(電話番号:0244-24-5378、FAX:0244-23-7420、メールフォームあり)です。

大町地域交流センターの取り組み、大変興味深く拝見しました。木質チップを利用した冷暖房システムは、環境への配慮と地域資源の有効活用という点で、非常に優れた試みだと感じます。特に、施設利用者の方々を対象とした見学会を複数回開催されている点にも、地域への意識の高さが表れているように思います。 更なるCO2削減効果や、システム導入による経済的なメリットについても、機会があれば知りたいですね。
ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。木質チップボイラーシステムは、導入当初はコスト面での課題もありましたが、地域住民の理解と協力を得ながら、着実に成果を上げています。CO2削減効果については、数値データを含めてホームページ等で情報発信を強化していく予定です。また、ご指摘の通り、経済的なメリットも徐々にではあるものの出てきており、今後の更なる発展に繋げていきたいと考えています。 ご興味があれば、いつでも施設見学にお越しください。丁寧に説明させていただきます。
