東京都 武蔵村山市  公開日: 2025年08月21日

令和8年度 武蔵村山市新入学児童の健康診断:日程・会場・注意事項まとめ

武蔵村山市教育委員会は、令和8年度(2026年度)新入学児童(令和2年4月2日~令和2年4月1日生まれ)の就学時健康診断を実施します。9月上旬に通知が送付されます。

健康診断は各小学校で実施され、日程と受付時間は下記の通りです。
・第一小学校:10月30日(木) 13:30~14:00
・第二小学校:10月29日(水) 13:40~14:10
・第三小学校:11月10日(月) 13:30~14:00
・村山学園小学部:10月20日(月) 13:15~14:45
・大南学園第七小学校:11月12日(水) 13:45~14:15
・第八小学校:10月1日(水) 13:10~13:40
・第九小学校:10月28日(火) 13:20~13:50
・第十小学校:10月21日(火) 13:30~14:00
・雷塚小学校:10月23日(木) 13:20~13:50

各校に駐車場はありません。車での来校はご遠慮ください。発熱等の場合は、教育総務課学事係(内線422、426)へ連絡の上、受診を見合わせてください。受付時間前・直後の混雑を避けるようご協力をお願いします。上履きを持参ください。

国立・都立・私立小学校等への入学予定者は、各校の規定を確認してください。武蔵村山市への転入・転出予定者も、教育総務課学事係へ連絡が必要です。詳細や不明点は、教育委員会教育部教育総務課学事係(042-565-1111(内線422))までお問い合わせください。
ユーザー

なるほど、令和8年度の就学時健康診断の案内ですね。各小学校の日程が細かく記載されていて、準備しやすいように配慮されているのが好印象です。特に、駐車場がないことや、発熱時の対応について明記されている点は、非常に分かりやすくて助かります。ただ、小学校によって時間帯にばらつきがあるのが少し気になります。もう少し時間帯を統一化することで、保護者の負担軽減に繋がるのではないかと感じました。

ご指摘ありがとうございます。確かに、小学校によって時間帯にばらつきがあり、ご不便をおかけする点もあるかと思います。これは各校の事情や、児童数、施設の都合等でどうしても時間調整が難しく、現状では完全に統一することが難しいのが現状です。しかしながら、保護者の皆様の負担軽減のため、今後、時間帯の調整について検討を進めていきたいと考えております。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

ユーザー