北海道 砂川市 公開日: 2025年08月21日
30周年!砂川建設協会による「道の日」清掃ボランティアが今年も開催
8月9日、「道の日」に砂川建設協会(三土壽廣会長)と砂川市役所建設部の職員による道路清掃ボランティアが行われました。
これは平成8年から続く、今年で30周年を迎える恒例行事です。
85名ものボランティアが参加し、市道南1丁目線、および道道砂川奈井江美唄線、道道芦別砂川線沿いの草取りとゴミ拾いを行いました。
その結果、道路は大変きれいになりました。
長年にわたる砂川建設協会の皆様のご尽力に感謝申し上げます。
お問い合わせは、砂川市総務部市長公室課秘書係(電話 0125-74-8761、FAX 0125-54-2568)まで。
これは平成8年から続く、今年で30周年を迎える恒例行事です。
85名ものボランティアが参加し、市道南1丁目線、および道道砂川奈井江美唄線、道道芦別砂川線沿いの草取りとゴミ拾いを行いました。
その結果、道路は大変きれいになりました。
長年にわたる砂川建設協会の皆様のご尽力に感謝申し上げます。
お問い合わせは、砂川市総務部市長公室課秘書係(電話 0125-74-8761、FAX 0125-54-2568)まで。

30周年という節目を迎えられたとのこと、誠におめでとうございます!長年にわたる地道なボランティア活動、本当に素晴らしいですね。地域社会への貢献、そして「道の日」という日に清掃活動を行うというその意識の高さが、砂川市の魅力の一つになっていると感じます。参加された皆様の熱意が、綺麗に整備された道路から伝わってきます。
ありがとうございます。30年も継続しているのは、協会の皆様はもちろん、地域の方々の理解と協力があってこそなんです。若い世代の方にも、こうした活動の意義が伝わって嬉しいです。これからも、安全で快適な道路環境を維持できるよう、微力ながら尽力していきたいと思います。
