山形県 高畠町 公開日: 2025年08月20日
高畠町災害義援金・救援金受付のご案内(令和7年~8年)
高畠町では、国内外の災害被災者支援のため、義援金・救援金の受付を行っています。
義援金は、令和6年能登半島地震、令和7年トカラ列島近海地震、令和7年台風第8号、令和7年8月6日からの大雨災害の4件について、令和7年12月26日まで受付中です。
救援金は、ウクライナ人道危機、バングラデシュ南部避難民、中東人道危機の3件について、令和8年3月31日まで受付中です。
受付窓口は高畠町福祉課窓口(月~金、祝日除く8時30分~17時)です。
ご寄付ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:高畠町福祉課地域福祉係 〒992-0392 山形県東置賜郡高畠町大字高畠436 電話番号:0238-52-3564 メールでのお問い合わせも可能です。(メールアドレスは本文に記載されていません)
義援金は、令和6年能登半島地震、令和7年トカラ列島近海地震、令和7年台風第8号、令和7年8月6日からの大雨災害の4件について、令和7年12月26日まで受付中です。
救援金は、ウクライナ人道危機、バングラデシュ南部避難民、中東人道危機の3件について、令和8年3月31日まで受付中です。
受付窓口は高畠町福祉課窓口(月~金、祝日除く8時30分~17時)です。
ご寄付ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:高畠町福祉課地域福祉係 〒992-0392 山形県東置賜郡高畠町大字高畠436 電話番号:0238-52-3564 メールでのお問い合わせも可能です。(メールアドレスは本文に記載されていません)

高畠町のご尽力、本当に頭が下がります。国内だけでなく、海外の被災者支援にも積極的に取り組んでいらっしゃることに、深く感銘を受けました。特に、長期にわたる受付期間を設定されている点は、継続的な支援の姿勢を表していて素晴らしいですね。私も微力ながら、この活動に貢献できれば幸いです。
ありがとうございます。高畠町としても、少しでも被災者の方々の力になれるよう、職員一同尽力しております。長期にわたる受付期間の設定は、継続的な支援の重要性を考慮した結果です。皆様のご支援が、被災地の復興に繋がることを願っております。少しでもお役に立てれば幸いです。
