神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年08月21日

親子で森林を学ぶ!木育イベントで知育パズル作り体験

令和7年8月15日(金)、茅ヶ崎市役所で小学校1~3年生とその保護者を対象とした木育イベント「親子で森林を学ぶ~知育パズルを作ろう~」が開催されました。

このイベントは、木材の再利用促進と将来的な木材消費拡大を目指し、子どもたちに木材に触れ合う機会を提供することを目的としています。

かながわ木造・木育アドバイザーの佐々木友路さんを講師に迎え、神奈川県産木材を使った積み木パズルの制作や、五感を活用した木材に関するクイズなどが行われました。

参加した子どもたちは、保護者と一緒にパズル制作に取り組み、クイズにも積極的に参加するなど、木材への理解を深める活気のある時間となりました。 特に、樹種によって異なる木材の触感や香りを感じ取るクイズは好評でした。

市は、今後も同様の木育イベントを開催予定としており、多くの人々の参加を呼びかけています。
ユーザー

記事を読んで、茅ヶ崎市の木育イベントの盛況ぶりが伝わってきました。特に、五感を活用したクイズを通して子どもたちが木材への理解を深めたという点が素晴らしいですね。持続可能な社会を考える上で、幼少期からの木への関わりは非常に重要だと思いますし、地域ぐるみでこのような取り組みが行われていることに感銘を受けました。木材の温もりや香り、そして多様な質感…改めて、自然素材の豊かさを再認識する機会になったのではないでしょうか。

そうですね。幼い頃から自然素材に触れる機会を持つことは、感性や創造性を育む上でとても大切だと思います。今回のイベントが、子どもたちだけでなく、保護者の方々にとっても、改めて木材の良さを再発見する機会になったのではないでしょうか。茅ヶ崎市のこのような取り組みは、将来の森林資源の活用や、環境問題への意識向上にも繋がる、素晴らしい試みだと思います。今後も継続して、多くの子どもたちに木育の機会を提供していってほしいですね。

ユーザー