神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年08月21日

11月:児童虐待防止推進月間 オレンジリボンで子どもたちを守ろう!

11月は児童虐待防止推進月間です。この期間は、家庭、学校、地域社会全体で児童虐待問題への関心を高め、防止に向けた取り組みを強化する月間です。

象徴的なシンボルとしてオレンジリボンが使われ、「オレンジリボン運動」では、オレンジリボンを広めることで児童虐待の撲滅を呼びかけています。

横須賀市では、オレンジリボンをたすきにしてつなぐリレー形式の啓発活動を実施しています。令和7年度は10月19日(日)にヴェルニー公園から横浜・グランモール公園までリレーが行われます(令和6年度は10月20日(日)に実施済み)。

児童虐待の防止に関する問い合わせは、横須賀市こども家庭支援センター児童相談課(電話番号:046-820-2323)まで。
ユーザー

児童虐待防止推進月間、そしてオレンジリボン運動の取り組み、大変意義深いですね。特に、リレー形式の啓発活動は、地域全体で問題意識を共有し、意識を高める上で効果的だと思います。若い世代にもっとこの運動を知ってもらい、未来の子供たちを守るために、私たち一人ひとりができることを考えていく必要があると感じます。横須賀市の取り組みは、その点で素晴らしい先駆けとなるのではないでしょうか。

そうですね。おっしゃる通り、未来を担う子供たちを守るためには、地域全体で意識を高めていくことが不可欠です。若い世代の感性と行動力は、この問題解決に大きな力となるでしょう。横須賀市の取り組みも、その一助となることを願っています。貴女のような若い世代の方々が、この問題に関心を持ち、積極的に考えてくださることは、本当に心強く、そして希望を感じます。一緒に、より良い未来を作っていきましょう。

ユーザー