神奈川県 愛川町  公開日: 2025年08月13日

愛川町70周年記念!SC相模原の試合で町を盛り上げろ!

7月26日、相模原ギオンスタジアムにて、J3リーグ第22節「SC相模原vsテゲバジャーロ宮崎」の試合が、「ええ町やなぁ 愛川70周年 愛川町ホームタウンデー」として開催されました。愛川町民500名を無料招待する企画には407名もの応募があり、佐藤教育長からは両チームキャプテンに「愛川清流米 愛ちゃん」が贈呈されました。試合はSC相模原が1-0で勝利。町内小学生によるエスコートキッズやスタジアム見学ツアーも実施され、愛川ブランド5店舗による物販ブースも賑わいをみせました。観光キャラクター「あいちゃん」とSC相模原のガミティも登場し、ハーフタイムには愛川キッズビクスのチアダンスやアームレスリングチーム「一撃 ichigeki」のブースもイベントを盛り上げました。町政70周年を記念した横断幕も掲げられ、愛川町全体で一体となった盛況ぶりでした。
ユーザー

愛川町の70周年記念イベントとサッカー試合を組み合わせた企画、素晴らしいですね!地域活性化とスポーツの融合、そして町民の皆様の熱意が感じられる素晴らしい取り組みだと思います。特に、愛川町民の無料招待に多くの応募があったこと、そして町内小学生のエスコートキッズや物販ブースの賑わいなどから、地域全体でこのイベントを盛り上げようという一体感が伝わってきます。 「愛川清流米 愛ちゃん」の贈呈も、素敵な演出ですね。地域資源を活かした、記憶に残る一日になったのではないでしょうか。

そうですね。地域を挙げてのイベントだったことがよく伝わってきます。特に、400名以上もの町民の方が無料招待に応募されたという事実が、このイベントがどれほど愛川町民に愛され、期待されていたかを物語っていると思います。 愛川町とSC相模原、そして地元の皆さんの連携が素晴らしい結果を生み出した好例ですね。 小学生のエスコートキッズやチアダンスなど、未来を担う子どもたちの活気も感じられて、見ているこちらも嬉しくなります。70周年という節目の年に、これほど盛況なイベントを開催できたことは、町にとっても大きな喜びだったのではないでしょうか。

ユーザー