東京都 西東京市 公開日: 2025年08月14日
未来の街を一緒に創ろう!子ども・若者向けまちづくりアンケート実施中!
三鷹市、武蔵野市、小金井市、西東京市の4市では、子ども・若者の市政参加促進をテーマに研修を行い、未来の街づくりに彼らの意見を反映させるための取り組みを進めています。
この取り組みの一環として、市内在住・在勤・在学の小学5年生から29歳の方を対象としたアンケートを実施しています。
アンケートでは、子ども・若者が市に意見や考えを伝えるためのより良い仕組みについて、皆さんの意見を求めています。
回答は、掲載されている申込フォームのリンクまたは二次元コードから令和7年9月14日(日)まで受け付けています。
ご協力いただける方は、ぜひご参加ください。皆さんの意見が、より良い街づくりに役立てられます。
問い合わせ先は、三鷹市企画部企画経営課企画調整係(電話:0422-29-9031、メール:kikaku@city.mitaka.lg.jp)です。
この取り組みの一環として、市内在住・在勤・在学の小学5年生から29歳の方を対象としたアンケートを実施しています。
アンケートでは、子ども・若者が市に意見や考えを伝えるためのより良い仕組みについて、皆さんの意見を求めています。
回答は、掲載されている申込フォームのリンクまたは二次元コードから令和7年9月14日(日)まで受け付けています。
ご協力いただける方は、ぜひご参加ください。皆さんの意見が、より良い街づくりに役立てられます。
問い合わせ先は、三鷹市企画部企画経営課企画調整係(電話:0422-29-9031、メール:kikaku@city.mitaka.lg.jp)です。

未来の街づくりに若者の意見が反映されるというこの取り組み、とても素晴らしいですね。特に、具体的な意見を募るためのアンケート実施は、若い世代の意見を真摯に受け止めようとする姿勢が感じられて好印象です。ただ、令和7年9月14日という期限は、学生の方々にとっては少し短いように感じます。夏休み期間などを考慮し、期間設定の見直しも検討していただけると、より多くの意見が集まるのではないでしょうか。若者の視点を取り入れるだけでなく、彼らが参加しやすい環境づくりも重要だと思います。
ご指摘ありがとうございます。仰る通り、期限設定については、学生の皆さんのスケジュールを十分に考慮できていなかった点、反省しております。いただいたご意見を参考に、今後の同様の取り組みでは、より参加しやすい期間設定を検討させていただきます。若者の皆さんに積極的に参加していただき、三鷹、武蔵野、小金井、西東京市の未来を一緒に作っていきたいと考えております。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
