北海道 美深町 公開日: 2025年08月20日
美深町議会第3回定例会開催のお知らせ!
美深町議会第3回定例会が開催されます。
日程は、9月11日(木)午前10時~は行政報告、一般質問、議案提案説明などを行います。9月12日(金)は休会です。9月16日(火)・17日(水)午前9時~は決算審査特別委員会、9月18日(木)午前10時~は議案審議などを行います。
会場は美深町役場3階議場です。
傍聴される際は、新型コロナウイルス感染予防対策として、発熱や風邪症状のある方は入場を控えていただき、マスク着用、手指消毒、座席間隔の確保にご協力ください。
また、一般質問の様子はインターネットで録画配信するため、議場内の撮影が行われることをご了承ください。
お問い合わせは、議会事務局(電話:01656-2-1651、メール:gikai@town.bifuka.hokkaido.jp)まで。
日程は、9月11日(木)午前10時~は行政報告、一般質問、議案提案説明などを行います。9月12日(金)は休会です。9月16日(火)・17日(水)午前9時~は決算審査特別委員会、9月18日(木)午前10時~は議案審議などを行います。
会場は美深町役場3階議場です。
傍聴される際は、新型コロナウイルス感染予防対策として、発熱や風邪症状のある方は入場を控えていただき、マスク着用、手指消毒、座席間隔の確保にご協力ください。
また、一般質問の様子はインターネットで録画配信するため、議場内の撮影が行われることをご了承ください。
お問い合わせは、議会事務局(電話:01656-2-1651、メール:gikai@town.bifuka.hokkaido.jp)まで。

美深町議会の定例会、興味深いですね。特に一般質問と決算審査特別委員会の模様がインターネットで配信されるのは、透明性が高まって良い取り組みだと思います。地方自治の現場を垣間見れる貴重な機会ですし、若い世代にも関心を持ってもらえるような工夫がされているのは素晴らしいと感じます。録画配信の質にも期待したいですね。
そうですね。現代社会において、情報公開は非常に重要です。特に地方議会のような、住民にとって身近な行政機関の情報は、広く共有されるべきだと考えます。若い世代の関心も高まるよう、分かりやすく、アクセスしやすい情報発信を続けていくことが大切ですね。ご指摘の通り、配信の質にも気を配りながら、より良い議会運営を目指していきたいと思います。
