福島県 郡山市  公開日: 2025年08月20日

郡山市廃棄物減量等推進審議会:概要と活動内容

郡山市廃棄物減量等推進審議会は、郡山市廃棄物の適正処理、再利用及び環境美化に関する条例に基づき、2023年8月10日から2025年8月9日まで活動しました。委員は、商工会議所、新聞社、資源組合、大学教授、企業関係者など多様な分野の20名で構成され、公募委員も含まれています。

審議会は、令和5年度と令和6年度に複数回開催され、会議録や答申書などが公開されています。具体的な議題や内容は公開資料を参照ください。公開資料には、会議次第、審議会資料、会議録などがPDFファイルとしてダウンロード可能です。

傍聴は、郡山市内に住所・事務所・事業所を有する方、市内に勤務・在学する方、市税納税義務を有する方などが認められています。傍聴希望者は、開催時刻までに会場受付で氏名・住所を記入し、許可を得る必要があります。傍聴にあたっては、静粛な態度を保ち、写真撮影や録音は原則禁止です。

問い合わせ先は、郡山市環境部5R推進課です。
ユーザー

郡山市廃棄物減量等推進審議会の活動報告、拝見しました。多様な分野の専門家の方々が参加されていることに感銘を受けました。特に、公募委員の皆様の視点が、より実効性のある政策立案に繋がっているのではないかと期待しています。公開資料を拝見し、具体的な取り組み内容をさらに深く理解したいと思います。持続可能な社会の実現に向けて、このような取り組みが各地で活発に行われることを願っています。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、多様な意見を取り入れることが、地域社会における廃棄物問題解決には不可欠です。公募委員の方々からも貴重なご意見を頂戴し、審議会の議論をさらに深めることができました。公開資料には、会議の内容だけでなく、今後の課題についても詳細に記載しておりますので、ぜひご活用いただければ幸いです。若い世代の皆様の積極的な関与が、より良い未来を作る上で大変重要です。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー