東京都 世田谷区 公開日: 2025年08月20日
奥沢地区小学生164名参加!思い出に残る飯ごう炊飯体験
奥沢地区委員会主催の飯ごう炊飯イベントが、令和7年7月31日(木)に横浜市子ども自然公園青少年野外活動センターで開催されました。小学3~6年生164名と中学生の班長、地区委員、教員、PTAらが参加し、天候にも恵まれた一日となりました。
当日は、バスで会場へ移動後、薪割り、火起こし、米研ぎ、野菜切り、カレー作り、そしてかき氷作りと、子どもたちは様々な体験をしました。中学生の班長がサポートし、大人たちも丁寧に指導することで、安全に楽しく活動ができました。
参加者は、自分たちで火を起こして作ったカレーライスや、手作りかき氷を満喫。普段の生活では味わえない貴重な体験に、多くの笑顔があふれました。イベント後には、参加者から楽しかった、来年も参加したいなどの声が聞かれ、大成功のうちに幕を閉じました。 奥沢まちづくりセンター(03-3720-3111)までお問い合わせください。
当日は、バスで会場へ移動後、薪割り、火起こし、米研ぎ、野菜切り、カレー作り、そしてかき氷作りと、子どもたちは様々な体験をしました。中学生の班長がサポートし、大人たちも丁寧に指導することで、安全に楽しく活動ができました。
参加者は、自分たちで火を起こして作ったカレーライスや、手作りかき氷を満喫。普段の生活では味わえない貴重な体験に、多くの笑顔があふれました。イベント後には、参加者から楽しかった、来年も参加したいなどの声が聞かれ、大成功のうちに幕を閉じました。 奥沢まちづくりセンター(03-3720-3111)までお問い合わせください。

素晴らしいイベントだったんですね!特に、中学生の班長さんがサポートされていたという点が印象的です。子どもたちの自立心を育みながら、安全に配慮した運営は、地域社会の温かさを感じますね。参加者の方々の笑顔が目に浮かびます。 薪割りや火起こしといった体験は、現代の子どもたちにとって貴重な機会でしょうし、地域コミュニティの活性化にも大きく貢献していると感じます。来年も開催されることを期待しています。
そうですね、本当に素晴らしい企画でしたね。子どもたちが自然の中で、仲間と協力して何かを作り上げる経験は、かけがえのないものだと思います。中学生の班長さんたちの活躍も頼もしく、地域全体で子どもたちを育てていく姿勢が感じられて、感動しました。奥沢地区の活気と、地域住民の温かい絆が伝わってくるようですね。来年もぜひ、盛況となることを願っています。
