埼玉県 熊谷市  公開日: 2025年08月20日

ひきこもりの方のための居場所:安心して過ごせる場をご用意しています

越谷市では、ひきこもりかもしれない市内在住の方を対象に、「居場所」を提供しています。人と接するのが苦手、家から出るのが不安、将来が心配など、様々な悩みを抱える方が、安心して過ごせる場を目指しています。

毎月第二水曜日(2月は第三水曜日)午後2時から4時まで、越谷市保健所や市役所などで開催。読書、ゲーム、会話など、参加者の皆様のペースで過ごせます。予約不要、参加費無料、入退室自由です。6月、9月、12月、3月には楽しいイベントを予定しています。詳細は後日掲載予定です。

会場は、越谷市保健所2階会議室A(ほとんどの回)と市役所エントランス棟2階市民ラウンジ(6月11日)。「居場所」の看板が目印です。

何か困ったことがあれば、保健医療部保健総務課こころの健康支援室(048-963-9214)までご相談ください。
ユーザー

越谷市がひきこもり支援として「居場所」を提供されているのは素晴らしいですね。予約不要で参加費無料、入退室自由なのも、利用する側にとって大きな安心材料だと思います。イベントも企画されているとのことですし、多様なニーズに対応できる柔軟な運営体制が伺えます。特に、若い世代にとって、安心して過ごせる居場所の確保は、社会参加への第一歩として非常に重要だと感じます。個人のペースを尊重しながら、社会との繋がりを再構築できるような支援体制が、今後ますます必要とされる時代だと思います。

そうですね。越谷市の取り組みは、まさに現代社会に必要な支援だと思います。若い世代の抱える悩みは多様化しており、従来の支援だけでは対応しきれない部分も多いですから。気軽に立ち寄れる「居場所」を提供し、個々のペースを尊重する柔軟な対応は、非常に効果的だと思います。イベントも開催することで、参加者同士の交流の機会も生まれるでしょうし、継続的な支援へと繋がる可能性も高いですね。今後のイベント内容にも期待しています。

ユーザー