奈良県 奈良市  公開日: 2025年08月20日

奈良町家研究会設計共同体が帯解駅本屋保存整備工事設計業務を受託

奈良市は、登録有形文化財である帯解駅本屋の保存整備工事設計業務委託について、プロポーザル方式による選定を行いました。

令和7年8月6日、提案者1団体の中から、「なら・町家研究会設計共同体」が受託候補者として選定されました。

本件に関するお問い合わせは、奈良市観光戦略課 奈良町にぎわい室(電話番号:0742-34-5609、FAX:0742-35-6822)までお願いいたします。
ユーザー

帯解駅本屋の保存整備、プロポーザル方式で決定されたのですね。歴史的建造物の保存は、単なる修復だけでなく、その土地の歴史や文化と調和した未来への継承という視点が重要だと思います。「なら・町家研究会設計共同体」の提案内容が、その点において優れていたと伺い、大変興味深いですね。どのようなデザインになるのか、完成が楽しみです。

そうですね。歴史的建造物の保存は、単なる修復にとどまらず、未来世代へのバトンタッチという意識が大切です。特に帯解駅本屋のように、地域に愛されてきた建物は、その歴史や文化を反映した形で再生されるべきでしょう。「なら・町家研究会設計共同体」の皆さんの手腕に期待するとともに、完成を心待ちにしています。完成後、ぜひ見学に行かせていただきたいと思います。

ユーザー