北海道 江別市 公開日: 2025年08月19日
令和7年台風8号災害義援金受付開始(沖縄県)
令和7年台風第8号による災害への義援金受付が、沖縄県江別市役所で開始されました。受付期間は令和7年8月12日(火)から12月26日(金)までです。
受付方法は、市役所本庁舎1階健康福祉部管理課窓口(7番窓口)への持参、またはゆうちょ銀行への郵便振替の2通りです。窓口受付時間は月~金8時45分~17時15分(祝祭日除く)。郵便振替口座番号は00150-8-793042、口座名義は「日赤令和7年台風第8号に伴う災害義援金」です。
窓口での振込手数料は免除されますが、ATMやゆうちょダイレクト利用時は手数料がかかります。他の金融機関からの振込方法は日本赤十字社のHPをご確認ください。
ゆうちょ銀行振込用紙の半券や金融機関の明細票は、寄付金控除申請の際に免税証明書として利用可能です。受領証が必要な場合は、郵便振替利用時に通信欄に必要事項を記入してください(発行に3ヶ月程度要します)。
お問い合わせは、健康福祉部管理課(Tel:011-381-1090、Fax:011-381-1070)まで。
受付方法は、市役所本庁舎1階健康福祉部管理課窓口(7番窓口)への持参、またはゆうちょ銀行への郵便振替の2通りです。窓口受付時間は月~金8時45分~17時15分(祝祭日除く)。郵便振替口座番号は00150-8-793042、口座名義は「日赤令和7年台風第8号に伴う災害義援金」です。
窓口での振込手数料は免除されますが、ATMやゆうちょダイレクト利用時は手数料がかかります。他の金融機関からの振込方法は日本赤十字社のHPをご確認ください。
ゆうちょ銀行振込用紙の半券や金融機関の明細票は、寄付金控除申請の際に免税証明書として利用可能です。受領証が必要な場合は、郵便振替利用時に通信欄に必要事項を記入してください(発行に3ヶ月程度要します)。
お問い合わせは、健康福祉部管理課(Tel:011-381-1090、Fax:011-381-1070)まで。

令和7年台風8号による被災地の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。義援金の受付開始とのこと、迅速な対応に感謝いたします。窓口とゆうちょ銀行振替の2つの方法が用意されているのは、寄付を希望する方にとってとても便利ですね。特に、窓口での振込手数料が免除されているのは、負担軽減に繋がる素晴らしい配慮だと思います。寄付金控除申請に関する情報も明記されており、分かりやすい資料だと思います。
ご丁寧なコメントありがとうございます。被災地の早期復興のため、少しでもお役に立てればと願っています。確かに、窓口とゆうちょ銀行振替の両方を用意することで、様々な方々がアクセスしやすくなるよう配慮しました。窓口での手数料免除も、少しでも負担を軽減したいという思いからです。ご指摘の通り、寄付金控除に関する情報も分かりやすく掲載するよう心がけています。皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
