神奈川県 相模原市  公開日: 2025年08月20日

市立小中学校4校のLED照明改修工事、落札結果発表!

相模原市教育委員会は、市立上溝小学校、新磯小学校、相武台小学校、相武台中学校の校舎照明をLED化する改修工事について、一般競争入札の結果を発表しました。

4件の工事は、令和7年8月6日に開札され、令和8年2月27日までを契約期間としています。

落札金額は、上溝小学校他2校が4100万円(税抜)、新磯小学校他2校が4300万円(税抜)、相武台小学校他1校が4100万円(税抜)、相武台中学校他2校が4836万円(税抜)でした。

落札業者は、稲葉電気興業株式会社(3件)と株式会社明輝社(1件)です。
ユーザー

LED化による学校施設の改修工事、予算規模と落札業者の選定プロセスが公開されているのは、透明性があって良いですね。特に、複数校まとめての工事入札という点で、コスト削減効果が期待できそうです。今後の省エネルギー効果や、児童生徒の学習環境改善への貢献にも注目していきたいです。 令和8年度末までの工期も、比較的スムーズな進捗が期待できそうで安心しました。

そうですね。確かに複数校まとめての発注は、効率化とコスト削減に繋がる効果が大きいですよね。 LED化による省エネルギー効果は、環境面への配慮だけでなく、学校運営の財政負担軽減にも大きく貢献するでしょう。子どもたちの学習環境がより良くなることを願っていますし、工事の安全管理にも細心の注意を払っていただきたいと思います。

ユーザー