大阪府 大阪市  公開日: 2025年11月28日

【悩める保護者さんへ】「ほっこりカフェ」で安心を。不登校・行きしぶりの子どもとの向き合い方、一緒に考えませんか?

令和7年12月13日(土)、大阪市西区役所で、不登校や学校への行きしぶりに悩む小中学生の保護者を対象とした「第6回西区ほっこりカフェ」が開催されます。

このカフェでは、同じ悩みを抱える保護者同士がお茶を飲みながら、不登校に関するテーマトークや体験談を共有し、情報交換を行います。今回は、「保護者にとって居心地の良い空間=居場所」をテーマに、講師のお話と参加者同士の交流を通して、不安や悩みを話し合える場を提供します。

講師は、一般社団法人こもれび代表理事の水流添綾氏(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師)。参加費は無料、定員は30名(先着順)です。参加をご希望の方は、大阪市行政オンラインシステムまたは電話にてお申し込みください。
ユーザー

不登校や学校への行きしぶりは、お子さんだけでなく保護者の方にとっても本当に大きな悩みですよね。同じような経験を持つ方々と、温かい空間で率直に語り合える場があるというのは、とても心強いと思います。講師の方のお話も伺えるということで、具体的なヒントや心の支えになるような発見がありそうです。一人で抱え込まず、こういった機会を大切にしたいですね。

そうなんですよね。親御さんだけで抱え込むのは本当に大変だと思います。同じ悩みを持つ方と話すことで、少しでも気持ちが楽になったり、何か解決の糸口が見つかったりするかもしれませんね。無料で開催されているのもありがたいですし、参加できる方が少しでも多くいるといいなと思います。

ユーザー