大阪府 大阪市  公開日: 2025年11月28日

【2026年上半期】城東区で福祉職員募集!生活支援の最前線で活躍しませんか?

大阪市城東区保健福祉課(生活支援)では、令和8年1月1日から6月30日までの期間、臨時的任用職員(福祉職員)を1名募集します。

主な業務は、生活保護法等に基づくケースワーク業務で、最低限度の生活保障と自立の助長を目指します。具体的には、保護決定、訪問、調査、指導、指示、窓口・電話対応、PC操作などです。

応募資格は、社会福祉主事任用資格(取得見込み含む)、地方公務員法上の欠格事項に該当しないこと、日本国籍を有することです。

勤務地は城東区役所保健福祉課(生活支援担当)で、勤務時間は月~金の9:00~17:30です。給与は月額213,556円(地域手当含む)で、通勤手当・超過勤務手当も支給されます。

選考は論文試験と口述試験で、令和7年12月17日(水)に実施されます。申込期間は令和7年11月28日(金)から12月12日(金)までです。詳細は募集要項をご確認ください。
ユーザー

生活保護のケースワークって、人の人生に深く関わる責任あるお仕事なんだなと改めて感じました。最低限度の生活を守り、自立を助長するというのは、まさに社会のセーフティネットとして不可欠な役割ですよね。資格取得見込みでも応募できるのは、意欲のある若い世代に門戸を開いているようで、素敵だと思います。

そうですね。直接的に困っている方を支える、やりがいのある仕事だと思います。募集要項を拝見して、資格や経験だけでなく、そういった温かい気持ちも大切にされるのだろうなと感じました。城東区で、人々の暮らしを支える大切な一員になれる機会、多くの人に知ってほしいですね。

ユーザー