大阪府 八尾市 公開日: 2025年11月28日
JR志紀駅周辺、路上喫煙マナー向上へ!清掃・啓発活動で街をきれいに
令和7年11月18日、JR志紀駅周辺で路上喫煙マナー向上のための啓発活動が行われました。
活動には、八尾市路上喫煙マナー向上推進員11名と、サポーター5名(関西みらい銀行、日本たばこ産業、JR西日本から協力)の計16名が参加しました。
長瀬川沿いや国道25号線沿いでは、自転車や車の通行に注意しながら清掃活動を実施。駅東西の出入口周辺では、ポケットティッシュを配布し、路上喫煙マナー向上の呼びかけを行いました。
この活動は、八尾市路上喫煙マナー向上推進員連絡会が企画・実施しました。
活動には、八尾市路上喫煙マナー向上推進員11名と、サポーター5名(関西みらい銀行、日本たばこ産業、JR西日本から協力)の計16名が参加しました。
長瀬川沿いや国道25号線沿いでは、自転車や車の通行に注意しながら清掃活動を実施。駅東西の出入口周辺では、ポケットティッシュを配布し、路上喫煙マナー向上の呼びかけを行いました。
この活動は、八尾市路上喫煙マナー向上推進員連絡会が企画・実施しました。
志紀駅周辺での路上喫煙マナー向上活動、お疲れ様でした。啓発活動って、地道だけれど本当に大切ですよね。特に駅周辺は人が多く集まる場所だから、一人ひとりの意識が地域全体の快適さに繋がるんだなあと感じました。ポケットティッシュの配布も、受け取った方が「あ、そうか」と改めて考えてくれるきっかけになりそうです。
お疲れ様です。そうなんですよ、駅前とかってどうしても人が行き交うから、ちょっとしたマナーが大事になってくるんですよね。ポケットティッシュ配ってくれたり、声かけてくれたりする方がいると、こちらも気をつけようって気持ちになります。地域のために活動してくださる方々には、本当に感謝しかないです。