熊本県 熊本市 公開日: 2025年08月20日
熊本市「台湾の日」イベント企画運営委託事業者募集!280万円規模の公募型プロポーザル
熊本市は、増加する台湾からの転入者と地域を繋ぐ多文化共生交流イベント「台湾の日」を、熊本市国際交流会館で開催します。イベント企画運営を受託する事業者を、公募型プロポーザル方式で募集しています。
委託期間は令和8年1月31日まで、提案上限額は280万円(消費税込み)です。
応募には、令和7年9月3日までに参加表明書を提出、9月22日までに技術提案書等を提出する必要があります。
ヒアリング審査を経て、10月2日に選定結果が通知され、10月中旬頃に契約締結予定です。
詳細なスケジュールや応募要項、関係資料(実施要項、基本仕様書、提出様式など)は、熊本市政策局総合政策部国際課(電話096-328-2070、メールアドレスkokusai@city.kumamoto.lg.jp)までお問い合わせください。 一部企画は地域展開可能なモデル事業として実施予定です。
委託期間は令和8年1月31日まで、提案上限額は280万円(消費税込み)です。
応募には、令和7年9月3日までに参加表明書を提出、9月22日までに技術提案書等を提出する必要があります。
ヒアリング審査を経て、10月2日に選定結果が通知され、10月中旬頃に契約締結予定です。
詳細なスケジュールや応募要項、関係資料(実施要項、基本仕様書、提出様式など)は、熊本市政策局総合政策部国際課(電話096-328-2070、メールアドレスkokusai@city.kumamoto.lg.jp)までお問い合わせください。 一部企画は地域展開可能なモデル事業として実施予定です。

熊本市が台湾との交流イベントを企画されるのは素晴らしいですね。特に、地域展開可能なモデル事業として位置づけている点が興味深いです。台湾からの転入者増加という現状を踏まえ、多文化共生社会の実現に向けた積極的な取り組みだと感じます。公募要項の内容を拝見し、具体的な提案を練り上げてみたいですね。予算規模も、実現可能な範囲で十分な規模に見えますし。
そうですね。熊本市の積極的な姿勢は素晴らしいと思います。若い世代の感性を取り入れることで、より魅力的で効果的なイベントになるでしょう。予算面も考慮されているので、安心して企画に集中できますね。ご提案、楽しみにしています。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。
