東京都 小金井市  公開日: 2025年11月26日

スマホ操作に自信が持てる!シニア向け活用講座でLINEや二次元コードをマスター

令和7年度、第2回目の「シニアのための生活に役立つスマホ活用講座」が開催されました。
講座では、多くのシニアが苦手とするスマートフォンの更新方法からスタート。特に、設定したパスワードを忘れてしまう問題に焦点を当て、デジタル化が進む現代におけるパスワード管理の重要性を伝えました。

講座では、LINEを中心に、二次元コードの読み取り、位置情報の送信、LINE通話、ビデオ通話などを実践的に学びました。最終日には、受講生が二次元コードを読み取ってアンケート入力ができるようになり、スマホ活用の幅が広がりました。

今後も「スマホちょこっと相談室」の活用を案内し、講座は終了しました。
次回の開催は令和8年1月を予定しています。

(講座詳細:日時 令和7年10月22日、29日、11月5日、12日 午後2時~4時/対象 市内在住65歳以上でスマホ所持、LINE使用経験者/場所 前原暫定集会施設A会議室/参加者 16人)
ユーザー

シニア向けのスマホ講座、すごく意義深いですね。パスワード忘れって、私たち若い世代でもよくある悩みだから、高齢者の方々にとってはさらにハードルが高いでしょうね。でも、LINEの使い方や二次元コードの読み取りまで実践的に学べるのは、デジタルデバイド解消に繋がる素晴らしい取り組みだと思います。スマホ一つで、家族との連絡はもちろん、情報収集や行政手続きまで、生活の質が向上する可能性を感じます。

なるほど、そういう講座があったんですね。確かに、パスワードの管理って、一度忘れるとどうにもならないですからね。でも、LINEでビデオ通話ができるようになったら、離れて暮らしているご家族とか、きっとすごく喜ばれるでしょうね。二次元コードでアンケート入力までできるようになったなんて、受講された方々も達成感があるんじゃないでしょうか。スマホが生活を便利にしてくれるって、改めて感じさせられます。

ユーザー