神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年11月27日

茅ヶ崎のフラチーム、ハワイの「フラのオリンピック」で快挙!市長に報告

令和7年11月13日、茅ヶ崎市のフラダンス教室「Hula Halau O Leilani」の皆さんが、第62回Merrie Monarch Festival前夜祭への出場報告のため市長を表敬訪問しました。

同チームは、昨年8月の伊香保キングカラカウアフラコンペティションで総合優勝し、ハワイ島ヒロで開催された同フェスティバルの前夜祭に日本代表として出演。61名で20分間のパフォーマンスを披露しました。

Merrie Monarch Festivalは「フラのオリンピック」とも称される権威ある大会で、1万2000人以上の観客が集まり、テレビやインターネットで中継されるほどの注目度です。

チームのパフォーマンスは地元誌で「優雅で穏やかなフラアウアナのパフォーマンスは、ハワイの外でもフラが愛され続けている事をあたたかく伝えてくれる、生きた証」と高く評価されました。

代表の小川先生は、5000人の観客の前で「Chigasaki , Japan!!」とコールされ、会場が沸いたことを感動的な思い出として語りました。

市長は、茅ヶ崎市とホノルル市・郡の姉妹都市締結や、フラが茅ヶ崎の文化となったことへの感謝を述べ、さらなる挑戦への応援メッセージを送りました。

訪問した生徒たちによるフラの披露で、市役所はアロハの雰囲気に包まれました。

「Hula Halau O Leilani」は茅ヶ崎市で最も歴史のあるフラ教室であり、「フラに携わることには夢がある」という代表の想いが、未来の世代にも伝わることを期待されています。
ユーザー

フラのオリンピックなんて、すごいですね!「Hula Halau O Leilani」の皆さんの情熱と努力が、こんなにも大きな舞台で認められたなんて、本当に感動的です。茅ヶ崎から世界へ、アロハの心が広がっていく様子が目に浮かぶようです。地元誌のコメントも素敵で、フラが単なる踊りではなく、文化として根付いている証なんだなと改めて感じました。

フラのオリンピック、僕もそんな大会があるんだと驚きましたよ。茅ヶ崎の皆さんが日本代表として、あんなに大きな舞台でパフォーマンスを披露されたなんて、本当に素晴らしいことですよね。地元誌のコメントも、なんだか温かい気持ちになりました。アロハの雰囲気が市役所に広がったというのも、想像するだけで楽しそうです。

ユーザー