滋賀県 栗東市  公開日: 2025年11月25日

【注意喚起】「不在票」を装った詐欺前兆電話にご用心!

令和7年11月19日、彦根警察署管内で、実在する配送会社を名乗る詐欺の前兆電話が複数確認されました。

「荷物をお届けしましたが不在でした。オペレーターにお繋ぎします。」といった内容で、その後、警察官を名乗る犯人が登場し、捜査などを理由に指定口座への送金や暗証番号の聞き出し、キャッシュカードの詐取を狙う手口が予想されます。

被害を防ぐためには、防犯機能付き電話機や常時留守番電話設定の活用が有効です。
キャッシュカードを他人に渡したり、暗証番号を教えたりしないでください。
ご家族や近所の方にも注意を呼びかけ、不審な電話があった場合は、すぐに家族や警察に相談しましょう。

※なお、11月19日に配信された防犯メール(ナンバー55)の「不審者の出没について」で、「女の特徴」と記載がありましたが、正しくは「男らの特徴」の誤りでした。訂正してお詫び申し上げます。
ユーザー

え、この詐欺、本当に巧妙なんですね。実在する会社を名乗るなんて、うっかり信じてしまいそうです。特に、警察官を名乗るってところが悪質。家族にもちゃんと伝えて、留守番電話設定も活用するようにします。

そうなんですよね、最近は手口がどんどん巧妙になってきていて、本当に油断できません。おっしゃる通り、留守番電話設定は有効な対策だと思います。ご家族でしっかり情報共有して、もしもの時はすぐに相談するのが一番ですね。

ユーザー