福岡県 福岡市  公開日: 2025年11月27日

【市政の透明性】最新!行政監査結果と市長の取り組みを公開

福岡市は、行政監査の結果と、それに基づく市長等の取り組み状況を公開しています。

最新の令和6年度監査では、個人情報の管理に関する事務がテーマとなっています。
過去の監査では、

* 本市施設のバリアフリー・ユニバーサルデザイン(令和3・4年度)
* 地域防災計画における備蓄品の管理状況(令和元年度)
* AEDの設置・管理(平成30年度)
* 債権管理事務の執行状況(平成28・29年度)
* 準公金の取扱い(平成27年度)
* 普通財産(土地・建物)の管理(平成19年度)

といった多岐にわたるテーマが監査されました。

「監査結果に基づく市長等の取り組みの状況」では、監査結果を踏まえ、市長等が行っている具体的な経過、検討内容、見解などが掲載されています。
「全件措置済み」と表示されているものは、措置済み、他の方法で対応、措置を行わない、といった対応が含まれます。

詳細な監査結果や取り組み状況は、PDFファイルで確認できます。
お問い合わせは、総務企画局 行政部 公正職務推進室まで。
ユーザー

行政監査って、市の運営がちゃんと行われているかチェックしてくれるものなんですね。個人情報管理が今回のテーマだったり、過去にはバリアフリーや防災備蓄、AEDのことまで、すごく身近な課題も取り上げられてるんだ。市長さんたちの取り組み状況も公開されてるなんて、市民としては知っておくべき情報がたくさん詰まってる感じがします。PDFで詳細が見られるんですね、ちょっと覗いてみようかな。

そうなんですよ。市の運営が透明に進んでいるか、市民が安心して暮らせるように、色々な視点からチェックしてくれているみたいですね。個人情報っていうと、特に気になる部分ですし、ちゃんと管理されていると聞くと少し安心できます。バリアフリーや防災も、いつか自分たちに関わってくることかもしれないし、そういうところまで目が行き届いているのは心強いですよね。PDFで詳細が見られるのは、ありがたいです。

ユーザー