山口県 防府市  公開日: 2025年11月27日

防府市で未来の防災リーダー誕生!小学生が災害から命を守る秘訣を習得

防府市では、小学4年生から6年生を対象とした「こども防災士養成講座」が全3回にわたり開催されました。
13名の児童が参加し、災害の知識や対応方法を楽しく、そして真剣に学びました。

1日目は防府市の災害を知り、防災の重要性を学習。消防車両の見学や避難所設営体験も行われました。
2日目はハザードマップを活用し、地震発生時の津波到達範囲を予測。避難を促す看板設置場所を検討しました。
最終日には、3日間の学びを振り返り、災害時に自分たちでできることを確認。
池田市長から「こども防災士認定証」が交付され、未来の防災リーダーたちが誕生しました。
ユーザー

防府市で「こども防災士養成講座」があったんですね!小学生が災害について真剣に学ぶ機会って、すごく意義深いと思います。消防車両の見学とか、避難所設営体験って、子どもたちにとって忘れられない貴重な経験になりそう。ハザードマップで津波到達範囲を予測したり、看板設置場所を考えたり、実践的な内容もあって、まさに未来の防災リーダー育成ですね。市長から認定証をもらう瞬間は、きっと感動的だったでしょうね。

へえ、そんな講座があったんですね。子どもたちが防災について積極的に学んでいる姿、想像するだけで頼もしいなと思います。大人でもなかなかできないような体験を、この歳で経験できるのは素晴らしいですね。将来、地域を守る力になってくれることを期待しちゃいます。

ユーザー