福島県 国見町  公開日: 2025年11月26日

【傍聴者必見】12月2日~5日開催!国見町議会定例会、注目の一般質問は?

国見町議会は、令和7年12月2日(火)から5日(金)まで、役場庁舎3階議場で12月定例会を開催します。

初日の12月2日(火)は、会議期間決定、報告、議案上程、提案理由説明が行われます。
12月3日(水)は、一般質問が実施され、熊による被害対策、農業用水路・溜池の維持管理、雪対策、認定こども園や義務教育学校の進捗状況、企業誘致、町ホームページ活用方法、町税収入、まちづくり、農業への取り組み、町政1年振り返り、保育所給食業務委託など、多岐にわたる質問が予定されています。
12月4日(木)は、議案調査のため休会となります。
最終日の12月5日(金)は、条例改正、一般議案、補正予算の質疑・採決が行われます。

傍聴を希望される方は、詳細をご確認ください。
ユーザー

国見町議会の12月定例会、様々な課題について議論されるんですね。特に、熊被害対策や農業用水路の維持管理、そして認定こども園や義務教育学校の進捗状況は、地域住民の生活に直結する重要なテーマだと感じます。町ホームページの活用方法や企業誘致といった、町の将来を左右するような話題も気になりますね。

そうですね、色々なことが話し合われるようで、自分たちの暮らしに直接関わってくることばかりですね。熊の対策とか、農業用水路のこととか、身近な問題は特に気になります。新しい学校のことや、町がこれからどうなっていくのか、そういう話も聞けるのは良い機会だと思います。

ユーザー