埼玉県 東松山市  公開日: 2025年11月26日

90歳現役デジタルクリエイターに学ぶ!年齢・性別を超え、誰もが輝く街づくり

東松山市では、男女共同参画社会の実現を目指し、専門講座を開催します。

今回の講座では、90歳にしてパソコンを独学で習得し、アプリケーション開発も行う現役デジタルクリエイターの若宮正子さんを講師に招きます。

「この町を誰もが生きやすいところにしたい ~『年齢』『性別』なんて単なる統計上の「属性」に過ぎない~」をテーマに、年齢や性別にとらわれず、個性と能力を活かせる社会について共に考えます。

日時:令和8年1月30日(金)午後1時30分~3時30分
場所:東松山市総合会館4階多目的ホール
対象:市内に住む、または勤める、通う方
定員:90名(申込順)
参加費:無料
手話通訳あり。

申し込みは1月28日(水)までに、講座名、氏名、電話番号をメールまたは電話で人権市民相談課へ。
託児(2歳~未就学児、先着順)も希望者は1月16日(金)までに電話で申し込みが必要です。
ユーザー

わあ、東松山市でこんな素敵な講座があるんですね!90歳でパソコンを独学で習得して、アプリ開発までされている若宮正子さんのお話、すごく聴いてみたいです。年齢や性別で区切られるんじゃなくて、一人ひとりが持っている個性や能力を大切にできる社会って、本当に理想的ですよね。私も、いつまでも新しいことに挑戦できる、そんな柔軟な生き方をしたいなって思いました。

おお、それは良いですね!若宮さんのような方がいらっしゃるなんて、本当に勇気づけられます。年齢を重ねても新しいことを学ぶ意欲を持ち続けられるのは素晴らしいことですし、それを活かして社会に貢献されているのは感銘を受けます。私も、そういう柔軟な考え方を大切にしていきたいなと改めて思いました。

ユーザー