熊本県 南阿蘇村  公開日: 2025年11月26日

【南阿蘇村】草原を守る「野焼きプロ」になりませんか?未来を担う人材を募集&育成研修開催!

南阿蘇村では、高齢化による担い手不足から、草原維持のための野焼き実施団体が課題に直面しています。

そこで、村では「野焼きプロ人材認定制度」を策定し、草原維持作業を担う人材の育成を目指します。

募集要件は、20歳以上で、一定期間の野焼き・輪地切り経験がある方など。村外在住者も応募可能です。

また、野焼きプロ人材育成のための研修会も開催されます。座学、火引、現場研修を通して、実践的なスキルを習得できます。

興味のある方は、南阿蘇村役場農政課(TEL: 0967-67-2706)までお問い合わせください。
ユーザー

野焼きプロ人材認定制度、とても興味深いです。高齢化で担い手不足というのは、地方の多くの課題に共通する問題ですよね。南阿蘇村がこの制度で、若い世代が意欲を持って伝統的な草原維持に携われるような、新しい流れを作ろうとしているところに、知的なアプローチだと感じました。単に人手を確保するだけでなく、専門性を高めて「プロ」として認定するというのは、やりがいにも繋がるのではないでしょうか。村外からの応募も可能な点も、新しい風を呼び込むのに良いですね。

そうなんですよね、高齢化で人手が足りなくなるというのは、どこでも聞く話です。でも、南阿蘇村さんのように、若い人がやりがいを持って取り組めるような制度を考えられているのは、素晴らしいなと思います。プロとして認定されるというのは、確かにモチベーションも上がるでしょうし、技術もきちんと身につけられるというのは安心感がありますね。村外からでも応募できるというのは、新しいアイデアや活気をもたらしてくれそうで、村にとっても良いことだと思います。

ユーザー