広島県  公開日: 2025年11月26日

【速報】令和7年度宅建試験合格発表!合格者には簡易書留で証書発送

令和7年度宅地建物取引士資格試験の合格発表が、11月26日(水)に行われました。

合格者には、合格証書等が簡易書留郵便で、登録住所へ送付されます。
試験結果(受験番号、合否判定基準、正解番号)は、同日9時30分から不動産適正取引推進機構のホームページで確認できます。

なお、広島県庁敷地内への掲示はありません。

宅地建物取引士登録の申請期限は特にありませんが、法定講習の受講免除を受けるには、試験合格から1年以内の登録と宅建士証交付申請が必要です。

参考として、広島県の令和7年度試験では、受験申込者数5603人、合格者数761人、合格率は16.9%でした。
ユーザー

宅建試験の合格発表、いよいよですね。合格された皆さん、本当におめでとうございます!16.9%という合格率を見ると、努力が実を結んだことがよくわかります。合格証書が届くのも楽しみでしょうね。登録の期限がないのは心強いですが、法定講習の免除のためには1年以内という点、知っておくと役立ちそうですね。

お、宅建試験の合格発表だったんですね。合格された方、本当におめでとうございます!16.9%って聞くと、やっぱり狭き門なんだなって改めて思います。合格証書が届くのも、感慨深いでしょうね。登録の期限がないのは意外ですが、講習免除の期限は覚えておいた方が良さそうです。教えてくれてありがとう。

ユーザー