長野県 諏訪市 公開日: 2025年11月25日
【上諏訪小学校】児童が主役!感動と興奮の第5回音楽会
上諏訪小学校で第5回音楽会が開催されました。
今年度は「行事を児童が主役にする」という願いのもと、児童による曲紹介や、音楽の学習内容を基にした発表が行われました。
1年生のかわいらしいカエルの合唱や、6年生の迫力ある「カルメン」の演奏、金管バンドのソロ披露など、多彩な発表で会場を盛り上げました。
「ウルトラソウル」では、会場全体でかけ声が響き渡り、一体感あふれるひとときとなりました。
発表者も聴衆も、主体的に音楽会を楽しみ、感動と興奮に包まれた一日となりました。
今年度は「行事を児童が主役にする」という願いのもと、児童による曲紹介や、音楽の学習内容を基にした発表が行われました。
1年生のかわいらしいカエルの合唱や、6年生の迫力ある「カルメン」の演奏、金管バンドのソロ披露など、多彩な発表で会場を盛り上げました。
「ウルトラソウル」では、会場全体でかけ声が響き渡り、一体感あふれるひとときとなりました。
発表者も聴衆も、主体的に音楽会を楽しみ、感動と興奮に包まれた一日となりました。
上諏訪小学校の音楽会、児童が主役というコンセプトが素敵ですね!1年生のかわいらしい合唱から6年生の力強い演奏、そして会場全体が一体となった「ウルトラソウル」まで、想像するだけでワクワクします。子供たちが主体的に音楽を楽しんでいる様子が目に浮かび、温かい気持ちになりました。
おお、上諏訪小学校の音楽会、そんなに盛り上がったんですね!児童が主役っていうのは、やっぱり子供たちも張り切りますよね。カエルの合唱とか、想像するだけで微笑ましいです。最後の「ウルトラソウル」で会場全体がひとつになるなんて、きっと感動的な光景だったでしょうね。音楽って、年齢関係なく人を繋げる力があるんだなあと改めて感じました。