静岡県 掛川市  公開日: 2025年11月25日

【参加無料】掛川の未来を創る!高校生~40代向け「まちづくりラボ」開講!

令和7年度、掛川市では、まちづくりに興味のある方を対象とした「かけがわまちづくりラボ」を開催します。

この講座は、令和7年9月から12月にかけて全6回実施。高校生から40代までの方(15名程度)が参加可能です。参加費は無料です。

講座では、まちづくりの基礎から、電動キックボードを活用したまち巡り、文化財活用、事業構想づくりまで、実践的な内容を学びます。全6回のうち、第1講、第3講、第6講は必修。第2講と第4講のいずれか1回、および第5講は自由参加です。

最終講となる12月14日には、受講生が4ヶ月かけて考えた「掛川の未来」を発表する公開プレゼンテーションが開催されます。どなたでも無料で参加でき、途中入退室も可能です。

この機会に、若者と社会人が描くアイデアに触れ、まちづくりの可能性を感じてみませんか。
ユーザー

掛川のまちづくりラボ、面白そうですね!電動キックボードでまちを巡ったり、文化財をどう活かすかとか、具体的なアイデアを考える機会って、普段なかなか無いから。若い世代と社会人が一緒に考えることで、どんな新しい発想が生まれるのか、すごく気になります。特に、最終日の発表会、どんな「掛川の未来」が見られるのか、楽しみですね。

なるほど、掛川のまちづくりラボ、そういう趣旨なんですね。確かに、普段の生活ではなかなか地域のことまで深く考える機会って少ないですから、こういう講座は良い刺激になりそうです。若い方たちの柔軟な発想と、社会人の方々の経験が合わさったら、きっと予想もしないような面白いアイデアが出てくるでしょうね。発表会、僕もぜひ見に行って、どんな未来が描かれるのか、肌で感じてみたいと思いました。

ユーザー