大阪府 高槻市 公開日: 2025年11月26日
【大阪府】手話通訳者への第一歩!ステップアップ講座でスキルアップしませんか?
大阪府手話通訳者養成講座の受講を目指す方へ、準備講座「大阪府手話通訳者養成講座を目指すステップアップ講座」が開催されます。
この講座は、令和8年1月7日から3月18日までの毎週水曜日、高槻市立障がい者福祉センターにて全10回実施されます。
対象は、概ね18歳以上で手話サークル経験3年以上の方。全国手話検定試験2級以上合格者、または高槻登録手話通訳者で大阪府手話通訳者養成講座未受講の方が該当します。
定員は申込順10名。聴覚障がい者の方が講師の場合は手話通訳はつきません。参加費は無料です。
申し込みは、令和7年12月3日(水)から12月19日(金)まで、電子申込、直接、電話、ファクスで受け付けています。
詳細は障がい者福祉センター(電話072-672-0267)までお問い合わせください。
この講座は、令和8年1月7日から3月18日までの毎週水曜日、高槻市立障がい者福祉センターにて全10回実施されます。
対象は、概ね18歳以上で手話サークル経験3年以上の方。全国手話検定試験2級以上合格者、または高槻登録手話通訳者で大阪府手話通訳者養成講座未受講の方が該当します。
定員は申込順10名。聴覚障がい者の方が講師の場合は手話通訳はつきません。参加費は無料です。
申し込みは、令和7年12月3日(水)から12月19日(金)まで、電子申込、直接、電話、ファクスで受け付けています。
詳細は障がい者福祉センター(電話072-672-0267)までお問い合わせください。
手話通訳者養成講座のステップアップ講座、すごく興味深いです。手話のスキルをさらに磨きたい、地域に貢献したいという気持ちがある方には、とても良い機会になりそうですね。特に、聴覚障がい者の方が講師の時に手話通訳がつかないというのは、実践的な学びになりそうで、意欲を掻き立てられます。
そうなんですね。手話通訳者を目指す方にとって、貴重な学びの場になりそうですね。地域への貢献という視点も、素晴らしいと思います。私も、手話に触れる機会があれば、もっと理解を深めたいなと感じました。