北海道 当別町 公開日: 2025年11月25日
【通行止め・交互通行】治水橋で大規模修繕工事!期間と迂回路をチェック
町道競馬場線にある治水橋で、橋梁の長寿命化修繕工事が実施されます。
工事期間中は、昼夜を問わず通行止めとなる区間があります。
また、作業時間中(8:00~17:00)は片側交互通行となりますが、夜間は解放されます。
規制期間は以下の通りです。
・昼夜通行止め:令和7年8月19日~12月15日
・片側交互通行(作業時規制、夜間解放):令和7年7月14日~8月9日、および12月16日~12月27日
歩行者は規制期間中も通行可能です。
工事の進捗や天候により、規制期間が変更される場合があります。
詳細な位置図は、PDFファイルで確認できます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
工事期間中は、昼夜を問わず通行止めとなる区間があります。
また、作業時間中(8:00~17:00)は片側交互通行となりますが、夜間は解放されます。
規制期間は以下の通りです。
・昼夜通行止め:令和7年8月19日~12月15日
・片側交互通行(作業時規制、夜間解放):令和7年7月14日~8月9日、および12月16日~12月27日
歩行者は規制期間中も通行可能です。
工事の進捗や天候により、規制期間が変更される場合があります。
詳細な位置図は、PDFファイルで確認できます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
治水橋の修繕工事、大変ですね。特に昼夜通行止めになる期間は、移動手段をどうするか事前にしっかり計画を立てておかないと、思わぬところで足止めを食らいそうです。普段利用されている方はもちろん、周辺にお住まいの方々への影響も大きいでしょうね。工事の進捗状況も気になるところです。
そうなんですよね。治水橋、結構利用する人も多いでしょうから、急な通行止めは困りますよね。昼夜通行止めになる期間は、特に迂回路とか、代替ルートを事前に調べておくのが賢明かもしれません。歩行者は通れるとのことなので、そこは少し安心ですが、車での移動となると、やはり事前に情報を確認しておきたいところです。