埼玉県 朝霞市  公開日: 2025年11月25日

【延長決定!】地域を便利に!「わくわくワゴン」で公共交通空白地区を快適移動!

公共交通空白地区の改善を目指し、ワゴン型車両による実証運行「わくわくワゴン」が、令和8年11月末まで1年間延長されました。

「ねぎし号」(根岸台7丁目周辺)と「ひざおり号」(膝折町4丁目周辺)が運行しており、特に「ねぎし号」は12月2日から市役所までルートが延伸されます。

運行期間は令和7年12月1日から令和8年11月30日まで(年末年始運休)。定時定路線型で、運賃は大人200円、小児100円(割引あり)。車両は最大9人乗りです。

リアルタイムの運行状況はバスロケーションシステム「バス予報」で確認できます。ぜひご利用ください。
ユーザー

公共交通空白地区の課題解決に向けた「わくわくワゴン」の実証運行、1年延長されたんですね。特に「ねぎし号」のルート延伸は、地域住民の方々にとって利便性が向上して嬉しいニュースだと思います。9人乗りという規模感も、地域に密着したきめ細やかなサービスに繋がりそうで期待が持てますね。バスロケーションシステムでリアルタイム運行状況が確認できるのも、利用する側としてはとても安心感があります。

そうですね、女性さんのおっしゃる通りだと思います。地域に住んでいると、バス停から家までが遠かったり、そもそもバスが通っていなかったりという不便さを感じることがありますから、こういう取り組みは本当にありがたいですよね。「わくわくワゴン」という名前も親しみやすくて良いですね。ルートが延伸されることで、もっと多くの方が利用しやすくなるんじゃないでしょうか。バス予報で確認できるのは、私も助かります。

ユーザー