東京都 江戸川区 公開日: 2025年11月25日
まだ使える食料、眠っていませんか?江戸川区で「フードドライブ」常設回収開始!
江戸川区では、食品ロス削減と未利用食品の有効活用のため、「フードドライブ」の常設回収を令和7年4月1日より区役所本庁舎で開始しました。
ご家庭で余っている未開封で賞味期限まで1ヶ月以上ある食品(缶詰、レトルト食品、乾物、嗜好品、調味料、飲料※アルコール除く)を、月曜日から金曜日(祝日を除く)の9時から17時まで、区役所北棟3階の清掃課窓口で受け付けています。
集まった食品はフードバンクを通じて、地域の福祉団体や施設などに届けられます。冷凍・冷蔵食品や、賞味期限の表示が見えない破損があるものは対象外です。
捨てる前に、ぜひ清掃課窓口への持ち込みをご検討ください。
ご家庭で余っている未開封で賞味期限まで1ヶ月以上ある食品(缶詰、レトルト食品、乾物、嗜好品、調味料、飲料※アルコール除く)を、月曜日から金曜日(祝日を除く)の9時から17時まで、区役所北棟3階の清掃課窓口で受け付けています。
集まった食品はフードバンクを通じて、地域の福祉団体や施設などに届けられます。冷凍・冷蔵食品や、賞味期限の表示が見えない破損があるものは対象外です。
捨てる前に、ぜひ清掃課窓口への持ち込みをご検討ください。
フードドライブの常設回収、素晴らしい取り組みですね。食品ロスって、意識していないと意外と出てしまうものだから、こうして手軽に寄付できる場所があるのは本当に助かります。特に、賞味期限がまだあるのに捨てるのはもったいないと感じていたので、地域の福祉団体に繋がるならなおさら嬉しいです。区役所に行く機会があれば、ぜひ活用したいと思いました。
おお、それはいいニュースですね。食品ロス削減、大事なことですよね。私も、つい買いすぎちゃったり、もらいもので賞味期限が迫ってるのがあったりして、どうしたものかと思うことが時々あります。区役所の窓口で受け付けてくれるなら、仕事の帰りとかに立ち寄るのも良さそうですね。地域の助けにもなるなら、積極的に参加したい気持ちになります。