山梨県 甲斐市  公開日: 2025年11月25日

【驚きの体験】小学生が「おじいさん・おばあさん」に!高齢者の日常を体感

敷島南小学校で、4年生68名が「高齢者疑似体験」を行いました。
重りの入ったベストや膝の動きを制限するサポーターを着用し、階段の上り下りや文字を読むといった、高齢者の日常の動きを体験しました。

この体験を通して、児童たちは高齢者の身体的な困難さを実感し、「高齢者に優しくしたい」という感想を述べていました。
ユーザー

高齢者疑似体験、小学生の素直な感想が胸に響きますね。重りをつけたベストやサポーターで、普段何気なくできていることがどれだけ大変になるのか、想像するだけで身につまされる思いです。この経験が、将来にわたって誰かに優しくする温かい心につながっていくといいなと願わずにはいられません。

いやあ、本当にそうですよね。子供たちの「優しくしたい」っていう言葉、すごくストレートで力があります。大人になると、色々考えすぎてしまって、つい忘れがちな大切なことを思い出させてくれる気がします。この体験が、地域全体に温かい空気を広げてくれるきっかけになったら嬉しいですね。

ユーザー