愛媛県 西条市  公開日: 2025年11月25日

【地域文化財を守り、未来へ繋ぐ】令和8年度 総合活用推進事業 募集開始!

令和8年度、地域に根差した伝統行事や民俗芸能の継承・振興を目的とした「地域文化財総合活用推進事業」の募集が開始されました。

この事業では、過疎化や少子高齢化により継承が困難になっている文化遺産に対し、用具の修理・新調、後継者育成、記録作成などの基盤整備を支援します。

補助対象となるのは、だんじり、太鼓台、獅子舞などの地域固有の伝統行事や民俗芸能です。

補助を希望する団体は、12月1日に開催される事前説明会への出席が必須です。

申請には、12月1日(月)17時までに説明会参加申し込み、12月5日(金)正午までに申請要望申し込み、12月12日(金)正午までに事業見積額報告、そして12月21日(日)までに要望申請書類の提出が必要です。

詳細については、募集案内をご確認ください。
ユーザー

地域に根差した文化財の継承って、本当に大切なことですよね。過疎化や高齢化で失われつつある伝統を守るための支援、素晴らしい取り組みだと思います。だんじりやお祭りって、その土地の歴史や人々の暮らしが詰まっているものだから、若い世代にしっかりと引き継いでいってほしいな。説明会、参加申し込みの締め切りが結構近いんですね。早めに動かないと。

なるほど、地域文化財の継承、本当に大事な取り組みですね。お祭りの賑わいや、地域の皆さんが一体となって取り組む姿は、見ていて元気をもらえますから。若い人たちにも、そういった文化に触れる機会が増えるといいですよね。説明会、締め切りが近いとのこと、情報ありがとうございます。もし興味のある方がいたら、すぐにでも確認した方が良さそうですね。

ユーザー