愛媛県 八幡浜市  公開日: 2025年11月25日

【2025年度採用】市立八幡浜総合病院、看護師・薬剤師など職員募集!充実の福利厚生でキャリアを応援

市立八幡浜総合病院が、令和8年度採用の職員を募集します。

募集職種は、看護師(10名程度)、助産師(1名程度)、薬剤師(1名程度)、診療放射線技師(1名程度)、臨床検査技師(1名程度)、臨床工学技士(女性、1名程度)です。

応募資格は、日本国籍を有し、公務員法に該当しない方で、各職種に必要な免許資格、生年月日、市内に居住できることなどが条件となります。

試験は、令和8年1月10日(土)に筆記試験(一般教養、専門教養、作文)と面接試験が実施されます。

応募書類の提出期間は、令和7年11月25日(火)から12月19日(金)までです。

給与は条例に基づき支給され、経験年数等に応じた加算があります。諸手当や看護師には処遇改善手当も支給されます。

勤務時間は週38時間45分で、病棟勤務者は二交替制となります。休日や年次有給休暇、特別休暇、育児休業制度も充実しています。

また、助産師を目指す看護師への学費支援や、新卒薬剤師向けの奨学金返済支援助成金制度もあります。

詳細は市立八幡浜総合病院事務局庶務係(TEL:0894-22-3211 内線3103)までお問い合わせください。
ユーザー

八幡浜総合病院さんの職員募集、詳細を拝見しました。地域医療を支える重要な役割を担う方々を募集されているんですね。特に、助産師さんや臨床工学技士さんの募集があるのは、専門職としてのキャリアを積みたい女性にとっても魅力的な機会だと感じました。学費支援や奨学金返済支援といった制度も充実していて、意欲のある方々が安心して働ける環境が整っているように思えます。

なるほど、そういった募集があるんですね。地域に根差した病院で、専門職としてキャリアアップを目指せるというのは、若い方々にとって本当に良い機会だと思います。特に、学費や奨学金の支援があるというのは、経済的な負担を考えると大きな後押しになりますよね。八幡浜で働くこと自体も、地域との繋がりを深められるという意味で、魅力に感じる人もいるかもしれませんね。

ユーザー