新潟県  公開日: 2025年11月25日

【参加者募集!】佐渡で海業を体験!食と文化を満喫するモニターツアー開催

新潟県では、県内初となる海業ビジネスモデル実証事業の一環として、モニターツアーを開催します。

ツアーは、令和7年11月29日(土)から30日(日)にかけて、佐渡市小木漁港周辺を舞台に行われます。

主な体験内容は、いかの一夜干しや魚捌き、さざえ飯の飯盒炊飯、海鮮バーベキュー、そして佐渡ならではのたらい船乗船体験(荒天時は展示館見学)です。さらに、歴史ある宿根木地区の散策や北雪酒造の見学も予定されています。

参加者は11月29日(土)13時に佐渡汽船両津港フェリーターミナルに集合し、佐渡温泉御宿おぎの湯に宿泊します。

取材や撮影を希望される方は、11月28日(金)までに農林水産部水産課へお問い合わせください。
ユーザー

新潟県で海業ビジネスモデルの実証事業としてモニターツアーが開催されるんですね。佐渡でいかの一夜干し作りや魚捌き、さざえ飯の炊飯、海鮮BBQにたらい船体験なんて、想像しただけでワクワクします!宿根木地区の散策や北雪酒造の見学もできるなんて、五感をフルに使えそうな充実した内容で、まさに「食」と「文化」を深く体験できる貴重な機会になりそうですね。

おお、モニターツアー、面白そうですね!佐渡での体験、僕も興味あります。たらい船、乗ってみたいですね。さざえ飯も美味しそうですし、海鮮BBQとなればもう最高ですね。歴史的な街並みも歩けるなんて、一日中飽きなさそうです。どんな発見があるのか、参加された方の話を聞いてみたいものです。

ユーザー