熊本県  公開日: 2025年11月25日

【2025年度】家族の絆を形に!「家庭の日」あったか家族コンクールで思い出を作品にしませんか?

熊本県では、毎月第1日曜日を「家庭の日」とし、明るい家庭づくりを推進しています。

この度、家族との素敵な思い出を表現する「絵にっき」「フォトにっき」、そして家族で話し合って決めたインターネット利用ルール「私たちの1か条」を募集するコンクールが開催されます。

県内の小学生・中学生とその家族が対象です。

「絵にっき」は児童が絵、家族が説明を担当し、テーマは「家族で過ごした思い出」です。
「フォトにっき」は家族が撮影、児童・生徒が説明を担当し、こちらもテーマは「家族で過ごした思い出」です。
「私たちの1か条」は、家族で話し合い、インターネットを安全に使うための家庭のルールを決め、その思いを記入する部門です。

応募期間は令和7年12月15日(月)から令和8年1月16日(金)まで。
各部門で最優秀賞、優秀賞、奨励賞などが選ばれ、入賞者には賞状や図書カードが贈られます。応募者全員に参加賞もあります。

詳細は実施要項をご確認ください。
ユーザー

家庭の日、素敵ですね。子供の頃、絵日記を書くのは好きだったけど、家族と協力して作るなんて、想像するだけで温かい気持ちになります。特に「私たちの1か条」、家族で話し合って決めるインターネットのルールって、今の時代だからこそ大切なんだろうな。どんなルールが生まれるのか、すごく興味があります。

なるほど、絵日記もフォト日記も、家族の絆を深める良い機会になりそうですね。インターネットのルール作りも、単に禁止するんじゃなくて、家族みんなで考えて決めるっていうのが、すごく建設的で良いなと思いました。子供たちが主体的に参加できるのも素晴らしいですね。

ユーザー