新潟県 糸魚川市 公開日: 2025年11月25日
【最新情報】学校で感染症発生!学級・学年閉鎖の措置状況と登校再開について
2025年11月25日現在、糸魚川市内では複数の小中学校でインフルエンザ様疾患や新型コロナウイルス感染症による学級閉鎖・学年閉鎖が実施されています。
糸魚川中学校では、2年3組・4組が11月25日から11月27日まで学級閉鎖となっています。
大和川小学校では、5年生が11月24日から11月26日まで、1年生が11月24日から11月26日まで、6年生が11月22日から11月26日まで、4年生が11月21日から11月23日まで学年閉鎖となっています。
青海中学校では、3年生が11月22日から11月24日まで学年閉鎖でした。
糸魚川東小学校では、1年生が11月18日から11月21日まで学年閉鎖でした。
過去には、能生中学校、田沢小学校、糸魚川小学校、糸魚川中学校でも学級閉鎖・学年閉鎖の措置が取られています。
感染症により出席停止となった児童生徒が登校する際は、学校指定の「登校許可証明書」または保護者が記入する「療養解除届」の提出が必要です。これらの用紙は各学校に備え付けられているほか、ダウンロードも可能です。
糸魚川中学校では、2年3組・4組が11月25日から11月27日まで学級閉鎖となっています。
大和川小学校では、5年生が11月24日から11月26日まで、1年生が11月24日から11月26日まで、6年生が11月22日から11月26日まで、4年生が11月21日から11月23日まで学年閉鎖となっています。
青海中学校では、3年生が11月22日から11月24日まで学年閉鎖でした。
糸魚川東小学校では、1年生が11月18日から11月21日まで学年閉鎖でした。
過去には、能生中学校、田沢小学校、糸魚川小学校、糸魚川中学校でも学級閉鎖・学年閉鎖の措置が取られています。
感染症により出席停止となった児童生徒が登校する際は、学校指定の「登校許可証明書」または保護者が記入する「療養解除届」の提出が必要です。これらの用紙は各学校に備え付けられているほか、ダウンロードも可能です。
糸魚川市内でインフルエンザやコロナによる学級閉鎖・学年閉鎖が相次いでいるんですね。特に小中学校で広まっているようで、子どもたちの健康が心配です。登校再開には「登校許可証明書」や「療養解除届」の提出が必要とのことですが、こうした手続きが感染拡大防止に繋がることを期待したいです。
そうなんですよね。ニュースで拝見しました。子どもたちが元気に学校に通えるのが一番ですから、早く収束してくれるといいですね。親御さんも大変だと思いますが、学校の指示に従って、しっかり休ませてあげることが大切なんでしょうね。