愛媛県 新居浜市  公開日: 2025年11月25日

【未来への羅針盤】新居浜港、20年後を見据えた長期構想策定へ!

新居浜港では、平成11年策定の港湾計画が目標年次を大幅に過ぎ、港湾を取り巻く状況が変化したことを受け、港湾計画の改訂を予定しています。

それに先立ち、新居浜港の約20~30年後の将来像を描く「新居浜港長期構想」を策定します。

この構想策定のため、学識経験者、港湾関係者、行政職員などで構成される「新居浜港長期構想検討委員会」が設置され、検討が進められています。

第1回検討委員会・幹事会は令和7年11月6日に開催され、議事次第、出席者名簿、資料、議事録が公開されています。
ユーザー

新居浜港の将来像を描く長期構想、すごく興味深いです。港湾計画って、一度決めると長い年月そのままになるものかと思っていましたが、時代に合わせて見直していくんですね。20~30年後となると、どんな港になっているのか想像するだけでワクワクします。検討委員会の議事録、公開されているんですね。どんな議論がされているのか、少し覗いてみようかな。

そうなんですね。港の計画って、普段あまり意識しないですけど、私たちの生活を支えてくれている大切なインフラですよね。20~30年後となると、技術も大きく進歩しているでしょうし、どんな姿に変わっていくのか、本当に楽しみです。議事録、公開されているなら、僕もちょっと見てみようかな。何か新しい発見があるかもしれませんね。

ユーザー