鹿児島県 東串良町 公開日: 2025年11月25日
【健康チェック】東串良町民必見!令和7年度大腸がん検診、早期発見で安心を!
令和7年度の東串良町大腸がん検診が実施されます。
検便容器の配布は11月27日(木)から28日(金)にかけて、保健センター、総合センター、農村環境改善センターで行われます。
容器の回収は12月2日(火)から4日(木)にかけて、各会場で実施されます。
対象者は東串良町に住民票のある20歳以上の町民です。
検診料金は200円ですが、国保課税世帯、町民税非課税世帯、後期高齢者医療保険加入者、および今年度40歳、50歳、60歳になる方は無料となります。
詳細については、11月の振興会発送または郵送される「令和7年度 大腸がん検診(検便容器配布)実施のお知らせ」をご確認ください。
また、2月には郵送型の大腸がん検診も実施予定です。詳細については1月の広報誌等で通知されます。
お問い合わせは福祉課(TEL:0994-63-3103)まで。
検便容器の配布は11月27日(木)から28日(金)にかけて、保健センター、総合センター、農村環境改善センターで行われます。
容器の回収は12月2日(火)から4日(木)にかけて、各会場で実施されます。
対象者は東串良町に住民票のある20歳以上の町民です。
検診料金は200円ですが、国保課税世帯、町民税非課税世帯、後期高齢者医療保険加入者、および今年度40歳、50歳、60歳になる方は無料となります。
詳細については、11月の振興会発送または郵送される「令和7年度 大腸がん検診(検便容器配布)実施のお知らせ」をご確認ください。
また、2月には郵送型の大腸がん検診も実施予定です。詳細については1月の広報誌等で通知されます。
お問い合わせは福祉課(TEL:0994-63-3103)まで。
東串良町で大腸がん検診が受けられるんですね。検診って聞くと少し身構えてしまうけれど、早期発見のためには大切だし、対象者も広いみたい。無料になる条件もあるから、該当する方はぜひこの機会に受けてほしいな。2月にも郵送型があるっていうのも、忙しい人には嬉しい配慮ですよね。
そうなんですよ。検診、私も毎年受けるようにしてるんですけど、なかなか足が重くなっちゃうんですよね。でも、早期発見が一番だって聞きますし、こうやって町で案内してくれるのはありがたい限りです。無料になる条件、結構広いみたいで、私みたいな一般庶民でも助かる人が多そうですね。2月の郵送型も、さらに気軽に受けられそうで良いですね。