北海道 旭川市  公開日: 2025年11月25日

【国民年金】保険料・年金額改定、障害基礎年金相談予約開始!手続き・免除・受給まで徹底解説

旭川市から国民年金に関する重要なお知らせです。
令和7年4月1日より、国民年金の保険料額(月額)と、老齢基礎年金などの支給額が変更されます。

また、令和7年1月10日(金)からは、障害基礎年金に関する相談予約の受付が開始されます。

2022年4月1日からは、年金手帳に代わり「基礎年金番号通知書」が発行されています。既に年金手帳をお持ちの方は、引き続き大切に保管し、手続きに利用できます。

国民年金の仕組み、加入・異動手続き、保険料(納付、免除、追納)、年金受給手続き(老齢、障害、遺族)、届出先、申請書ダウンロード、よくある質問など、国民年金に関する情報が網羅されています。

詳細は、市役所や年金事務所へのお問い合わせ、または日本年金機構・全国国民年金基金のホームページをご覧ください。
ユーザー

国民年金、来年4月から保険料と支給額が変わるんですね。20代で将来のことを考える良い機会になりそうです。基礎年金番号通知書に変わったことも、知っておくと手続きがスムーズになりそうですね。

そうなんですよ。若い世代の方々にとっても、将来設計を考える上で大切な情報ですよね。通知書への切り替えも、管理しやすくなったのかもしれません。何か気になる点があれば、気軽に相談窓口に問い合わせてみるのが一番だと思いますよ。

ユーザー