青森県  公開日: 2025年11月25日

【朗報】令和7年度 青森県介護支援専門員試験、合格発表!合格率18.2%、受験番号・正答番号はHPで確認

令和7年度(第28回)青森県介護支援専門員実務研修受講試験の結果が発表されました。

試験は令和7年10月12日(日)に実施され、受験者数は716人、合格者数は130人、合格率は18.2%でした。

合格者の受験番号、正答番号、合格基準は、青森県社会福祉協議会ホームページで確認できます。また、青森県社会福祉協議会および県内各市社会福祉協議会の掲示板でも合格者の受験番号が掲示されます。

合否通知は、青森県社会福祉協議会から受験者全員に郵送されます。

自己得点(分野別得点及び総合得点)の開示請求も可能です。文書による開示を希望する場合は、所定の開示請求書に本人確認書類を添えて、総務文書課 文書・情報公開グループへ持参、FAX、または郵送で提出してください。FAX・郵送の場合は、30日以内に作成された住民票の原本も必要です。開示決定通知は、請求書到達の翌日から15日以内に行われます。コピー代、郵送料等は本人負担となります。詳細は総務文書課ホームページ「保有個人情報の開示請求」をご覧ください。

お問い合わせは、高齢福祉保険課 介護保険グループ(電話:017-734-9298)まで。
ユーザー

令和7年度の青森県介護支援専門員実務研修受講試験、結果が出たのですね。18.2%という合格率、狭き門だったことが伺えます。合格された皆さま、本当におめでとうございます。この試験に向けて努力されてきた方々の熱意が伝わってくるようです。自己採点も含め、結果を真摯に受け止め、次のステップへと繋げていくことが大切ですね。

そうですね、合格率を見ると、やっぱり難易度の高い試験だったんだなと感じます。合格された方は、本当に努力が実ったのでしょうね。試験結果を受け止めて、次の目標に向けて頑張る姿は、応援したくなります。

ユーザー