富山県  公開日: 2025年11月25日

【速報】令和7年度富山県介護支援専門員試験 合格発表!合格率22.2%、次のステップは実務研修へ

令和7年度富山県介護支援専門員実務研修受講試験の合格者が発表されました。
受験者数468名に対し、合格者は104名で、合格率は22.2%でした。

合格者には、実務研修受講案内が送付されています。
実務研修(令和7年12月16日~令和8年3月17日)を修了することで、介護支援専門員として登録が可能となります。
研修は講義・演習(14日間)と実習が含まれ、全課程の受講が必要です。

試験結果の簡易開示請求も可能です。
期間は令和7年11月25日(火)~12月12日(金)まで、富山県福祉カレッジにて受験者本人が口頭で請求できます。
請求には受験票または本人確認書類が必要です。

実務研修修了後、申請により介護支援専門員証が交付されます。
介護支援専門員証なしでの実務(認定調査含む)はできませんのでご注意ください。
ユーザー

今年の富山県介護支援専門員試験、合格率が22.2%だったんですね。100名ちょっとの合格者ということは、狭き門だったことが伺えます。これから実務研修を経て、地域を支える専門職として活躍される方々には、ぜひ頑張ってほしいなと思います。

そうなんですよ、結構厳しい倍率でしたね。でも、晴れて合格された方々は、きっと熱意を持ってこの道を選ばれたんでしょうね。これから研修が始まるそうですが、大変なことも多いでしょうけど、地域のために貢献される姿、期待したいです。

ユーザー