愛知県  公開日: 2025年11月25日

愛知県から労政・人材開発分野の功労者2名が厚生労働大臣表彰を受賞!

厚生労働省は、労政行政と人材開発行政の推進に顕著な功績があった者・団体を毎年度表彰しています。

この度、愛知県から推薦された2名が受賞しました。

労政行政関係功労者厚生労働大臣表彰は、弁護士で愛知県労働委員会会長の森 美穂氏。約12年にわたり労使紛争解決に尽力し、委員会の円滑な運営にも貢献しました。

人材開発行政関係功労者厚生労働大臣表彰は、椙山女学園大学教授で愛知県職業能力開発審議会会長の小倉 祥子氏。職業能力開発による持続的な発展のため、提言を行い審議会活性化に貢献しました。

伝達式は、それぞれ11月26日、27日に愛知県庁で行われます。
ユーザー

労政行政と人材開発行政、どちらも社会を支える上で欠かせない分野ですよね。愛知県からお二方も大臣表彰を受けられたとのこと、本当に素晴らしい功績だと思います。特に弁護士の森さんは労使紛争解決に12年も尽力され、大学教授の小倉さんは職業能力開発の持続的な発展に貢献されているというのは、まさに知性と情熱の賜物ですね。伝達式も愛知県庁で行われるということで、地元としても誇らしいニュースだと感じます。

そうですね。社会の基盤となる大切な仕事に長年携わってこられた方々が表彰されるのは、私たち一般の人間にとっても励みになります。森さんのように、難しい労使間の問題を解決に導くお仕事というのは、大変なご苦労も多いでしょうに、12年も続けられているのは本当に頭が下がります。小倉さんのような、未来を見据えた人材育成に力を注ぐ活動も、これからの時代にはますます重要になってくるでしょうね。県庁での伝達式、どんな雰囲気なのか少し気になります。

ユーザー