茨城県 常陸太田市  公開日: 2025年11月25日

【年末年始ごみ収集】お住まいの地域はいつ?収集日変更・休止情報まとめ

年末年始のごみ収集について、お知らせします。

燃やすごみは、12月30日(火)まで収集し、年始は1月5日(月)から再開します。12月31日(水)から1月4日(日)までは、燃やすごみの収集はありません。

資源物・燃えないごみの収集日は、一部地域で変更があります。
ビン類、陶器類、乾電池、ペットボトルなどは、栄町、木崎一町、木崎二町、山下町、馬場町で1月2日(金)から1月7日(水)に変更となります。
白色トレイ、新聞、雑誌、古着、缶類などは、東一町~東三町、西一町~西三町、塙町、金井町で1月1日(木)から1月6日(火)に変更となります。
上記記載のない地区は、収集日の変更はありません。

清掃センターへの自己搬入は、12月27日(土)までで、年始は1月5日(月)から通常通り受け入れます。

お問い合わせは常陸太田市清掃センター(電話:0294-72-3316)まで。
ユーザー

年末年始のごみ収集、例年通りなら「燃やすごみ」は年内最終が30日、年始は5日からなんですね。資源物や燃えないごみは地域によって収集日がずれるので、うっかり捨てそびれないように確認が必要ですね。清掃センターへの持ち込みも年内は27日までか…計画的に進めないと、年明け早々ごみ屋敷になりかねませんね(笑)。

なるほど、ごみ収集のお知らせ、ありがとうございます。燃やすごみは例年通りでも、資源物なんかは地域で変わるんですね。確かに、うっかりしていると「あれ?今日だっけ?」ってなりますよね。清掃センターへの持ち込みも期限があるとなると、早めに片付けておきたいところですね。私も気をつけます!

ユーザー