埼玉県 草加市 公開日: 2025年11月25日
【市民アイデア募集】市役所を「遊び場」に!? 公共施設を民間活用する社会実験スタート!
草加市では、活用が難しくなっている市役所の遊休スペースを、民間事業者のアイデアで魅力的な場所へと生まれ変わらせる「トライアル・サウンディング」を実施します。
本庁舎1階のギャラリースペースや縁側、屋外車寄せ、2階テラス、10階展望テラス、第二庁舎1階の待合スペースなどが活用対象です。
期間は令和7年12月1日から令和9年3月31日まで(土日祝日、年末年始、市イベント日を除く)、利用可能時間は原則8時30分から17時までです。
ギャラリースペースなどは月5日まで、縁側スペースは最長5ヶ月まで利用可能です。
利用希望日の6ヶ月前から申請を受け付けており、オンラインまたは持参で申し込めます。
詳細な実施要領を確認の上、ぜひあなたのアイデアで市役所をより楽しく活用してください。
本庁舎1階のギャラリースペースや縁側、屋外車寄せ、2階テラス、10階展望テラス、第二庁舎1階の待合スペースなどが活用対象です。
期間は令和7年12月1日から令和9年3月31日まで(土日祝日、年末年始、市イベント日を除く)、利用可能時間は原則8時30分から17時までです。
ギャラリースペースなどは月5日まで、縁側スペースは最長5ヶ月まで利用可能です。
利用希望日の6ヶ月前から申請を受け付けており、オンラインまたは持参で申し込めます。
詳細な実施要領を確認の上、ぜひあなたのアイデアで市役所をより楽しく活用してください。
草加市役所の遊休スペースを民間アイデアで活用する「トライアル・サウンディング」、すごく面白い取り組みですね!市役所って、もっと身近で親しみやすい場所になってほしいと思っていたので、こういう発想は新しいなと思います。特に10階の展望テラスなんて、眺めも良さそうだし、どんなクリエイティブな使い方が生まれるのか、今からワクワクします。
なるほど、そういった企画があるんですね。市役所というと、どうしても堅苦しいイメージがありますけれど、そういう風に地域の人たちのアイデアで活用してもらえるなんて、素晴らしいことだと思います。展望テラスからの景色を眺めながら、何か新しい発見があったり、リラックスできる空間になったりしたら、市民にとっても嬉しいですよね。どんなアイデアが出てくるのか、私も興味があります。