東京都 世田谷区 公開日: 2025年11月25日
【上北沢地区】古着・古布を賢くリサイクル!回収日・場所・注意点まとめ
上北沢地区で、古着・古布の回収が実施されます。
当日は、2025年12月13日(土)午前10時から正午まで、上北沢地区会館(西側)と区営上北沢五丁目第2アパート集会室で回収が行われます。
事前回収も可能です。12月6日(土)午後7時から午後9時までは区営上北沢五丁目第2アパート集会室で、12月7日(日)午前10時から正午までは同集会室で受け付けます。
さらに、12月11日(木)と12日(金)の午前8時30分から午後5時までは、上北沢まちづくりセンターでも預かりが可能です。
回収できるものは、衣類全般、タオル、シーツ、毛布、カーテン、靴(左右揃ったもの)、サンダル、バッグ、ぬいぐるみです。必ず洗濯し、汚れていないものを透明または半透明の袋に入れてお持ちください。
回収できないものは、泥・油等で汚れたもの、濡れたもの、裁断くず、ふとん、マットレス、カーペット、雨がっぱ、長靴、スーツケース、布製でないおもちゃ、クッションです。
会場には駐車場がありませんので、自動車での搬入はご遠慮ください。
詳細は、烏山総合支所 上北沢まちづくりセンター(電話:03-3303-0111)までお問い合わせください。
当日は、2025年12月13日(土)午前10時から正午まで、上北沢地区会館(西側)と区営上北沢五丁目第2アパート集会室で回収が行われます。
事前回収も可能です。12月6日(土)午後7時から午後9時までは区営上北沢五丁目第2アパート集会室で、12月7日(日)午前10時から正午までは同集会室で受け付けます。
さらに、12月11日(木)と12日(金)の午前8時30分から午後5時までは、上北沢まちづくりセンターでも預かりが可能です。
回収できるものは、衣類全般、タオル、シーツ、毛布、カーテン、靴(左右揃ったもの)、サンダル、バッグ、ぬいぐるみです。必ず洗濯し、汚れていないものを透明または半透明の袋に入れてお持ちください。
回収できないものは、泥・油等で汚れたもの、濡れたもの、裁断くず、ふとん、マットレス、カーペット、雨がっぱ、長靴、スーツケース、布製でないおもちゃ、クッションです。
会場には駐車場がありませんので、自動車での搬入はご遠慮ください。
詳細は、烏山総合支所 上北沢まちづくりセンター(電話:03-3303-0111)までお問い合わせください。
上北沢で古着・古布の回収があるんですね。こういった取り組みは、環境にも優しいし、地域との繋がりも感じられて素敵だと思います。特に、まだ使えるけれど自宅で眠っているものを、必要としてくれる人の手に渡るかもしれないと考えると、なんだか心が温かくなりますね。ただ、回収できないものもあるので、事前にしっかり確認してから持っていくのが大切ですね。
そうなんですよ。地域でこういう活動があると、なんだか安心しますよね。私も、着なくなった服とか、タオルとか、どうしようかなって思ってたところなので、ちょうど良い機会になりそうです。洗濯して、袋に入れて持っていけばいいんですね。忘れずに準備しておこうと思います。