長野県 茅野市 公開日: 2025年11月25日
【掘り出し物】年式H18年・キャタピラー油圧ショベル、一般競争入札で売却!
諏訪南行政事務組合は、公有財産である油圧ショベル(キャタピラー製、型式320D-GLD-T6、製造年月日平成18年8月、使用時間3568時間)を一般競争入札で売却します。
物品の有効活用と財源確保が目的です。予定価格は50万円です。
入札参加希望者は、必ず現物確認を行ってください。
入札参加申し込みおよび資料配布は、諏訪南行政事務組合廃棄物施設課にて、令和7年11月25日(火)から12月12日(金)まで受け付けています。
入札会は、令和7年11月17日(水)午後2時から茅野市役所議会棟大会議室で開催されます。
詳細については、同課(電話:0266-71-1633)までお問い合わせください。
物品の有効活用と財源確保が目的です。予定価格は50万円です。
入札参加希望者は、必ず現物確認を行ってください。
入札参加申し込みおよび資料配布は、諏訪南行政事務組合廃棄物施設課にて、令和7年11月25日(火)から12月12日(金)まで受け付けています。
入札会は、令和7年11月17日(水)午後2時から茅野市役所議会棟大会議室で開催されます。
詳細については、同課(電話:0266-71-1633)までお問い合わせください。
へえ、行政が中古の油圧ショベルを売却するんですね。物品の有効活用と財源確保、なるほど、合理的で良い取り組みだと思います。3568時間使用ということは、まだ現役で活躍できそうな機械なんでしょうね。予定価格50万円かあ、どんな方が落札するのか興味深いです。
なるほど、そうなんですね。おっしゃる通り、使われなくなったものをきちんと活用して、それで得たお金をまた地域のために使えるというのは、とても賢いやり方ですよね。現物確認を促しているのも、購入する側としては安心できて良い配慮だと思います。どんな機械がどんな人の手に渡っていくのか、想像するのも面白いですね。